N03マイロニティック縞状花崗閃緑岩
長谷村溝口の中央構造線露頭から西へ920mの,非持トーナル岩体中の縞状花崗閃緑岩.弱マイロナイト化している.標本01の原岩に近いタイプと推定される.ただし,標本01は角閃石を含まないが,本標本の優黒部の一部には角閃石が含まれる.
| 標本番号 | 99050104 |
| 採取地 | 長野県上伊那郡長谷村溝口沢入沢 |
| 中央構造線との関係 | 中央構造線(地質境界)から920m |
| 岩石名 | マイロニティック縞状角閃石黒雲母花崗閃緑岩 |
| 主要造岩鉱物 | 角閃石,黒雲母,カリ長石,斜長石,石英 |
| 副成分鉱物 | 不透明鉱物,リン灰石,スフェン,ジルコン |
| 変質鉱物 | 緑簾石,緑泥石 |
| 特徴 | 石英の多結晶化がわずかに見られる. |
切断研磨面(XZ面)
画像をクリックすると,拡大写真と説明が出ます
| 切断研磨標本 |
![]() |
偏光顕微鏡観察(XZ面)
画像をクリックすると,拡大写真と説明が出ます
| ×10,下方ポーラー | ×10,クロスポーラー |
![]() |
![]() |
| ×10,下方ポーラー | ×10,クロスポーラー |
![]() |
![]() |
| ×25,クロスポーラー |
![]() |





