サイトマップ
- 大鹿村中央構造線博物館
- 過去のお知らせ
- エコパークスキルアップ講座第6回開催予定
- 【9/7-8】博物館臨時休業のお知らせ
- 8/17国道152号線安康露頭手前通行止
- 安康露頭通行止情報
- 落とし物(万歩計)
- 国道152号線分杭峠北の通行止解除
- 国道152号線伊那市長谷地内通行止
- エコパークスキルアップ講座第5回開催予定
- 【5/9~6/30】休館中です。
- 【5/3, 5/4】国道152号線杖突峠から先、通行止
- GW中の開館につきまして
- ろくべん館の駐車場もご利用ください。
- 大鹿村郷土資料館「ろくべん館」リニュアールオープンしました!
- 安康露頭に行けるようになりました!
- 【改修工事情報】2階展示室は見学できるようになりました!
- 【改修工事情報】博物館出入口が変更になります!
- 国道152号線分杭峠冬季通行止解除
- 国道152号線分杭峠まで行けるようになりました!
- 国道152号線分杭峠付近の冬季通行止解除時期延期
- 当館改修工事による休館予定につきまして
- 休館期間の延長(~3/6)につきまして
- 【1/27~2/20】博物館臨時休館のお知らせ
- 新年のご挨拶
- 年末のご挨拶
- 国道152号線冬季閉鎖予定につきまして
- 北川露頭駐車場のトイレが冬季閉鎖となります
- 安康露頭の見学は当分の間ご遠慮願います
- 新型コロナ感染症対策につきまして
- サングラスの落とし物
- 駐車場のご案内
- 【9/17 17時~】国道152号線伊那市長谷(分杭峠の北側)の通行止解除
- 9/13(月)から開館いたします。
- 【8/20~9/12】休館期間延長のお知らせ
- 【8/20~9/2】博物館臨時休館期間変更のお知らせ
- 【8/20~9/1】博物館臨時休館のお知らせ
- ろくべん館改修による休館予定につきまして
- 国道152号線北川露頭南の道路通行止解除
- 入館時体温測定のお願い
- 博物館臨時休館
- 新型コロナ感染症対策につきまして
- GW中の新型コロナ感染症対策につきまして
- 5/6~7/31北川露頭南の国道152号線通行止めとなります。
- 岩石園の説明プレートを修繕のため一時撤去します!
- WEB掲示板新規投稿終了のお知らせ
- 博物館たより142号をアップしました!
- 有料の解説・ガイド(予約制)サービスが始まります!
- 4月以降も毎週月曜日開館いたします!
- 北川露頭の様子
- 北川露頭見学可能となりました!
- 博物館たより141号をアップしました!
- 今後の学芸員解説予約につきまして
- 博物館たより140号をアップしました!
- 謹賀新年
- 年末年始休館日のお知らせ
- 北川露頭周辺の道路が冬季閉鎖になります!
- 博物館たより139号をアップしました!
- 年内の学芸員解説の新規予約中止させていただきます。
- 来年1月11日より、月曜日おためし開館始めます!
- 博物館たより138号をアップしました!
- 北川露頭のトイレが閉鎖となりました!
- エコパークスキルアップ講座第5回中止のお知らせ
- 博物館たより137号をアップしました!
- エコパークスキルアップ講座第5回開催予定!
- 10月より学芸員の解説予約を再開いたします。
- 博物館たより136号をアップしました!
- 当博物館&北川露頭に立ち寄る旅行会社のツアー
- エコパークスキルアップ講座第4回開催予定!
- 9月の新型コロナ感染症対策につきまして
- 博物館たより135号をアップしました!
- 新型コロナ感染症拡大防止対策につきまして
- 安康露頭周辺の状況につきまして
- ろくべん館通常通りの開館に戻りました!
- 博物館たより134号をアップしました!
- ろくべん館7/19より暫くの間、不定期に開館
- 北川露頭見学可能になりました!
- 【7/11】ろくべん館本日臨時休館
- 【7/8】大鹿村中央構造線博物館本日臨時休館
- 【重要】安康露頭は危険な状態です!
- 大鹿村内各所、大雨で通行止め!
- 熊にご注意ください!
- 博物館たより133号をアップしました!
- エコパークスキルアップ講座第3回開催予定!
- 2階国土交通省展示スペース再開
- 博物館再開しました!
- 博物館たより132号をアップしました!
- 博物館臨時休館期間再延長のお知らせ(~5/19)
- 博物館臨時休館期間延長のお知らせ(~5/12)
- 博物館たより131号をアップしました!
- 【道路通行止情報】国道152号線分杭峠倒木のため通行止
- 【4/10~5/6】博物館臨時休館のお知らせ
- 安康露頭に行けるようになりました!
- 博物館たより130号をアップしました!
- 【道路通行止情報】松川インター大鹿線(小渋線)土砂崩落のため通行止
- 北川露頭に行けるようになりました!
- 【新型コロナ対策】2階展示室閉鎖
- 博物館たより129号をアップしました!
- 2/23(日)13時~15時断水のお知らせ
- 博物館たより128号をアップしました!
- 開館日カレンダーの表示が変更になりました!
- 北川露頭は冬季閉鎖のため、車で行けなくなりました。
- 博物館たより127号をアップしました!
- 安康露頭は冬季閉鎖のため、車で行けなくなりました。
- 年明けに諸外国写真上映会「西方見聞録」やります!
- 露頭見学は、国道152号線冬季閉鎖前に!
- 博物館たより126号をアップしました!
- 博物館たより125号をアップしました!
- 東京からの主要な交通経路が復旧しました!
- 台風19号の影響で東京方面からのアクセスが難しくなっています。
- 10/12(土)午後、台風接近により臨時休館します。
- 博物館たより124号をアップしました!
- 「大鹿村ジオツアー2019秋」参加者募集開始しました。
- エコパークスキルアップ講座第2回参加者募集中!
- 【朗報】9/12(木)地蔵峠通行止め解除予定
- 博物館たより123号をアップしました!
- 国道152号線分杭峠から高遠方面通行止解除!
- 国道152号線分杭峠から高遠方面通行止!
- お盆期間は開館しています!
- 【8/17開催】夏休み子供向けワークショップ開催のお知らせ
- 博物館たより122号をアップしました!
- 朝の南アルプス鳥倉登山バスで下山する方へ!
- 夏季のみ公共交通機関を使って博物館日帰りできます。
- 国道152号線安康露頭手前通行止め予定のお知らせ
- 雨漏り補修工事
- 「大鹿村ジオツアー2019秋」の募集開始時期につきまして
- カメラのお忘れ物
- 問い合わせいただいた方で連絡がつかない方がおられます。
- 今夏、当博物館に立ち寄る旅行会社のツアー催行予定!
- 【お詫び】電話が不調でしたが復旧しました!
- 秋のイベント日程(予定)
- 【朗報】小渋線時間通行止め解除
- 【5/20開催】エコパークスキルアップ講座集合時間変更
- 【5/15-22】小渋線時間全面通行止め
- ホームページリニュアールオープン!
- 「大鹿村ジオツアー2019春」参加者募集中!
- GWの10連休は毎日開館!
- 過去のイベント
- エコパークスキルアップ講座第9回「大池高原の植物観察」
- エコパークスキルアップ講座第8回「鳥倉山の植物観察」
- 【23/10/27開催予定】エコパークスキルアップ講座第7回
- 【23/11/03開催予定】博物館30周年記念イベントVol.2_高木秀雄先生講演会
- 【23/06/10開催予定】博物館30周年記念イベント「博物館設立当時を振り返って」
- 【22/10/17開催予定】エコパークスキルアップ講座第6回
- 【22/07/18開催予定】エコパークスキルアップ講座第5回
- 【雨天のため開催中止:20/11/2開催予定】エコパークスキルアップ講座第5回
- 【20/09/28開催予定】エコパークスキルアップ講座第4回
- 【20/06/22開催予定】エコパークスキルアップ講座第3回
- 【20/01/08-18】西方見聞録「世界はこんなふうだった」第5回 インド北西部編
- 【19/10/24-25開催予定】大鹿村ジオツアー2019秋
- 【19/09/30開催予定】エコパークスキルアップ講座第2回
- 【19/05/20】エコパークスキルアップ講座
- 【19/05/18-19】大鹿村ジオツアー2019春
- 【18/06/02】秋葉古道の中央構造線を歩こう!
- 【19/01/05-11】西方見聞録「世界はこんなふうだった」第4回 中央アジア編
- 【18/07/07-08】大鹿村ジオツアー2018
- 顕微鏡写真
- ズーム画像1(付加体)
- ズーム画像2(断層岩)
- S01-切断研磨標本
- I05-02-x10クロスポーラー
- I05-02-x10下方ポーラー
- I05-01-x10クロスポーラー
- I05-01-x10下方ポーラー
- I05-切断研磨標本
- I04-01-x10クロスポーラー
- I04-01-x10下方ポーラー
- I04-切断研磨面(YZ面)
- I04-切断研磨面(XZ面)
- I04-切断研磨面(XY面)
- I04-切断研磨標本
- I03-01-x10クロスポーラー
- I03-01-x10下方ポーラー
- I02-02-x25クロスポーラー
- I02-02-x25下方ポーラー
- I02-01-x10クロスポーラー
- I02-01-x10下方ポーラー
- I02-切断研磨標本
- I03-切断研磨標本
- I01-02-x10クロスポーラー
- I01-02-x10下方ポーラー
- I01-01-x10クロスポーラー
- I01-01-x10下方ポーラー
- I01-切断研磨標本
- N11-切断研磨標本
- N10-01-x10クロスポーラー
- N10-01-x10下方ポーラー
- N10-切断研磨標本
- N09-01-x10クロスポーラー
- N09-01-x10下方ポーラー
- N09-切断研磨標本
- N08-薄片用チップ
- N07-01-x25クロスポーラー
- N07-01-x25下方ポーラー
- N07-標本
- N06-01-x10クロスポーラー
- N06-01-x10下方ポーラー
- N05-02-x10クロスポーラー
- N05-02-x10下方ポーラー
- N05-01-x10クロスポーラー
- N05-01-x10下方ポーラー
- N05-薄片用チップ
- N04-02-x10クロスポーラー
- N04-02-x10下方ポーラー
- N04-01-x10クロスポーラー
- N04-01-x10下方ポーラー
- N04-薄片用チップ
- N03-02-x25クロスポーラー
- N03-02-x10クロスポーラー
- N03-02-x10下方ポーラー
- N03-01-x10クロスポーラー
- N03-01-x10下方ポーラー
- N03-切断研磨標本
- N02-03-x10クロスポーラー
- N02-03-x10下方ポーラー
- N02-02-x25クロスポーラー
- N02-02-x25下方ポーラー
- N02-01-x10クロスポーラー
- N02-01-x10下方ポーラー
- N02-切断研磨標本
- N01-07-x10クロスポーラー
- N01-07-x10下方ポーラー
- N01-06-x10クロスポーラー
- N01-06-x10下方ポーラー
- N01-05-x25クロスポーラー2
- N01-05-x25クロスポーラー
- N01-05-x25下方ポーラー
- N01-04-x25クロスポーラー2
- N01-04-x25クロスポーラー
- N01-04-x25下方ポーラー
- N01-03-x25クロスポーラー
- N01-03-x10クロスポーラー
- N01-03-x10下方ポーラー
- N01-02-x100クロスポーラー
- N01-02-x100下方ポーラー
- N01-01-x10クロスポーラー
- N01-01-x10下方ポーラー
- N01-ポーフィロクラスト群
- N01-組成縞
- N01-切断研磨標本
- ズーム画像3(高森山)
- TK-NO03p1-01-実体顕微鏡
- TK-NO05m1-01-実体顕微鏡
- TK-NO07m1-01-実体顕微鏡
- TK-NO07-02-実体顕微鏡
- TK-NO07-01-実体顕微鏡
- TK-NO09-01-実体顕微鏡
- TK-NO13m2-01-実体顕微鏡
- TK-NO13m3-01-実体顕微鏡
- TK-NO06p1-01-実体顕微鏡
- TK-NO08m2-01-実体顕微鏡
- TK-NO06-01-実体顕微鏡
- TK-NO08p2-01-実体顕微鏡
- TK-NO10-01-実体顕微鏡
- TK-NO13-01-実体顕微鏡
- TK-NO08m1-01-実体顕微鏡
- TK-NO11-01-実体顕微鏡
- TK-NO08m2-02-クロスポーラ
- TK-NO08m2-02-下方ポーラ
- TK-NO02m1-クロスポーラ
- TK-NO02m1-下方ポーラ
- TK-NO02-05-クロスポーラ
- TK-NO02-05-下方ポーラ
- TK-NO02-04-クロスポーラ
- TK-NO02-04-下方ポーラ
- TK-NO02-03-クロスポーラ
- TK-NO02-03-下方ポーラ
- TK-NO02-02-クロスポーラ
- TK-NO02-02-下方ポーラ
- TK-NO02-01-クロスポーラ
- TK-NO02-01-下方ポーラ
- TK-NO03p1-01-クロスポーラ
- TK-NO03p1-01-下方ポーラ
- TK-NO03p2-02-クロスポーラ
- TK-NO03p2-02-下方ポーラ
- TK-NO03p2-01-クロスポーラ
- TK-NO03p2-01-下方ポーラ
- TK-NO04m5-02-クロスポーラ530
- TK-NO04m5-02-クロスポーラ
- TK-NO04m5-02-下方ポーラ
- TK-NO04m5-01-クロスポーラ
- TK-NO04m5-01-下方ポーラ
- TK-NO04m4-02-クロスポーラ
- TK-NO04m4-02-下方ポーラ
- TK-NO04m4-01-クロスポーラ
- TK-NO04m4-01-下方ポーラ
- TK-NO04m3-02-クロスポーラ
- TK-NO04m3-02-下方ポーラ
- TK-NO04m3-01-クロスポーラ
- TK-NO04m3-01-下方ポーラ
- TK-NO04m1-01-クロスポーラ
- TK-NO04m1-01-下方ポーラ
- TK-NO05p1-02-クロスポーラ
- TK-NO05p1-02-下方ポーラ
- TK-NO05p1-01-クロスポーラ
- TK-NO05p1-01-下方ポーラ
- TK-NO06-01-クロスポーラ
- TK-NO06-01-下方ポーラ
- TK-NO06p1-01-クロスポーラ
- TK-NO06p1-01-下方ポーラ
- TK-NO07m1-01-クロスポーラ
- TK-NO07m1-01-下方ポーラ
- TK-NO07-02-クロスポーラ
- TK-NO07-02-下方ポーラ
- TK-NO07-01-クロスポーラ
- TK-NO07-01-下方ポーラ
- TK-NO08m2-01-クロスポーラ
- TK-NO08m2-01-下方ポーラ
- TK-NO08m1-02-クロスポーラ
- TK-NO08m1-02-下方ポーラ
- TK-NO08m1-01-クロスポーラ
- TK-NO08m1-01-下方ポーラ
- TK-NO08-02-クロスポーラ
- TK-NO08-01-クロスポーラ
- TK-NO08-01-下方ポーラ
- TK-NO08p2-02-クロスポーラ
- TK-NO08p2-02-下方ポーラ
- TK-NO08p2-01-クロスポーラ
- TK-NO08p2-01-下方ポーラ
- TK-NO09-02-クロスポーラ
- TK-NO09-02-下方ポーラ
- TK-NO09-01-クロスポーラ
- TK-NO09-01-下方ポーラ
- TK-NO10-02-クロスポーラ
- TK-NO10-02-下方ポーラ
- TK-NO10-01-クロスポーラ
- TK-NO10-01-下方ポーラ
- TK-NO11-05-クロスポーラ
- TK-NO11-05-下方ポーラ
- TK-NO11-04-クロスポーラ
- TK-NO11-04-下方ポーラ
- TK-NO11-03-クロスポーラ
- TK-NO11-03-下方ポーラ
- TK-NO11-02-クロスポーラ
- TK-NO11-02-下方ポーラ
- TK-NO11-01-クロスポーラ
- TK-NO11-01-下方ポーラ
- TK-NO12-01-クロスポーラ
- TK-NO12-01-下方ポーラ
- TK-NO13m7-01-クロスポーラ
- TK-NO13m7-01-下方ポーラ
- TK-NO13m6-01-クロスポーラ
- TK-NO13m6-01-下方ポーラ
- TK-NO13m4-02-クロスポーラ
- TK-NO13m4-01-クロスポーラ
- TK-NO13m4-01-下方ポーラ
- TK-NO13m3-01-クロスポーラ
- TK-NO13m3-01-下方ポーラ
- TK-NO13m2-03-クロスポーラ
- TK-NO13m2-03-下方ポーラ
- TK-NO13m2-02-クロスポーラ
- TK-NO13m2-02-下方ポーラ
- TK-NO13m2-01-クロスポーラ
- TK-NO13m2-01-下方ポーラ
- TK-NO13-06-クロスポーラ
- TK-NO13-06-下方ポーラ
- TK-NO13-05-クロスポーラ90
- TK-NO13-05-クロスポーラ00
- TK-NO13-04-下方ポーラ90
- TK-NO13-04-下方ポーラ00
- TK-NO13-03-クロスポーラ
- TK-NO13-03-下方ポーラ
- TK-NO13-02-クロスポーラ
- TK-NO13-02-下方ポーラ
- TK-NO13-01-クロスポーラ
- TK-NO13-01-下方ポーラ
- 利用案内
- イベント
- 中央構造線
- 中央構造線ってなに?
- 付録:『地質図NAVI』で中央構造線の位置を詳しく調べる!
- 「地質境界としての中央構造線」と「活断層としての中央構造線」
- 赤石山脈の隆起と中央構造線の深い谷の形成
- 中央構造線の始まりから現在まで概略
- 日本列島の骨組みを組み替えた大断層
- 活断層としての中央構造線
- 諏訪盆地の中央構造線のくいちがい
- 日本海の拡大と赤石構造線・赤石時階
- 白亜紀末の和泉層群
- 原田豊吉と「鹿塩片麻岩(マイロナイト)」
- 中央構造線の命名者エドムント・ナウマン
- 対の変成帯
- 白亜紀のマグマ上昇
- 中央構造線のはじまり
- 日本列島の土台は「付加体」の岩石
- 和泉層群
- 領家変成帯の岩石
- 三波川変成帯の岩石
- 地質年代
- 宇宙からも見える中央構造線の谷
- 中央構造線はどこを通っている?
- 中央構造線ってなに???
- 中央構造線露頭
- 中央構造線見学コース
- 中央構造線ってなに?
- 博物館について
- 博物館概要
- 博物館たより
- ろくべん館たより
- お知らせ
- 11月以降の道路状況と露頭見学可否情報
- 出版物の郵送料値上げのお知らせ
- 【9/1-10】河本顧問の有料解説お休みします。
- 【8/19-10/31の平日】国道152号線北川露頭手前、工事のため通行止
- 【2024年夏季】公共交通機関を使って日帰りする方法
- 河本顧問の有料解説休止中です!
- 安康露頭見学可能です!
- 【5/7-10/15】安康露頭までの道路通行止
- 【4/29】博物館付近の国道152号線通行規制あり
- 【6/20-8/12】河本顧問の有料解説お休みします。
- エコパークスキルアップ講座第8回開催予定
- 安康露頭見学可能になりました!
- 安康露頭整備予定
- 北川露頭最新状況(24/03/15現在)
- 冬季情報
- エコパークスキルアップ講座第7回開催予定
- 【9/1-23】河本顧問の有料解説お休みします。
- 博物館30周年記念イベント第二弾開催予定!
- 中央構造線博物館30周年記念イベント「博物館設立当時を振り返って」開催しました!
- 安康露頭当面の間見学不可
- 北川露頭見学可能です。
- 安康露頭水没につき見学不可
- 【6/7】一時的に電話が通じなくなります。
- 【6/18-8/22】河本顧問の有料解説お休みします。
- 【5/16訂正あり】国道152号線分杭峠手前・時間通行止
- 【6/10(土)】博物館30周年イベント開催
- GW中のご案内
- 安康露頭の歩道整備をしました!
- 安康露頭に行けるようになりました!
- 北川露頭に行けるようになりました!
- 年末年始休館のお知らせ
- 国道152号線冬季閉鎖予定
- はみだしコーナー
- 顧問のページ
- 学習資料
- 登山道沿い岩石マップ
- 南アルプスジオパーク
- 謎の鹿塩温泉
- 全地球をめぐるH<sub>2</sub>O
- 鹿塩温泉のナトリウムイオンと塩化物イオンはどこから来たか
- 鹿塩温泉のH<sub>2</sub>Oの長い旅路7:沈み込み帯の深部に運ばれる水
- 鹿塩温泉のH<sub>2</sub>Oの長い旅路6:フィリピン海プレートからの脱水
- 鹿塩温泉のH<sub>2</sub>Oの長い旅路5:含水変成鉱物として深部に運ばれる水
- 鹿塩温泉のH<sub>2</sub>Oの長い旅路4:海溝堆積物に含まれる水
- 鹿塩温泉のH<sub>2</sub>Oの長い旅路3:アウターライズの断層から加わる水
- 鹿塩温泉のH<sub>2</sub>Oの長い旅路2:含水玄武岩
- 鹿塩温泉のH<sub>2</sub>Oの長い旅路1:今沈み込んでいる海洋地殻の故郷
- マグマのでき方2:沈み込み帯のマグマ
- 移動する海洋プレートに運ばれる海底の岩石
- 日本列島へ来た海洋玄武岩
- マグマのでき方1:中央海嶺とホットスポットのマグマ
- プレート運動と火山の分布
- いろいろな水の重さ4:マグマに含まれる水のH<sub>2</sub>O
- いろいろな水の重さ3:鹿塩温泉と有馬温泉のH<sub>2</sub>O
- いろいろな水の重さ1:海水と天水のH<sub>2</sub>O
- いろいろな水の重さ2:海水起源の温泉水のH<sub>2</sub>O
- 水の調べ方
- 鹿塩温泉に溶けているイオン
- 謎の塩水
- 地震
- 断層岩類
- S01シュードタキライト
- I05かんらん岩源マイロナイト
- I04はんれい岩源マイロナイト
- I03マイロニティック・レプタイト
- I02飛騨片麻岩源マイロナイト
- I01船津花崗岩源マイロナイト
- N11断層ガウジ
- N10ポーフィロクラスティック・マイロナイト源カタクレーサイト
- N09珪質カタクレーサイト
- N08カタクレーサイト
- N07泥質変成岩源マイロナイト (フィロナイト)
- N06片麻岩源マイロナイト
- N05縞状花崗閃緑岩源マイロナイト
- N04ポーフィロクラスティック・マイロナイト
- N03マイロニティック縞状花崗閃緑岩
- N02ウルトラマイロナイト
- 断層岩と地震
- 剪断センスの判定
- 面構造と線構造
- 断層岩の顕微鏡画像リスト
- N01ポーフィロクラスティック・マイロナイト
- 断層岩の分類
- 断層岩ってなに?
- 旧高森山林道観察ルート
- NO.2カタクレーサイト
- NO.3カタクレーサイト
- NO.5マイロナイト
- NO.6マイロナイト
- NO.8マイロナイト
- NO.9プロトマイロナイト
- NO.11片麻岩
- NO.12トーナル岩
- 詳細ルートマップ
- 採取試料一覧
- あとがき・文献
- 鹿塩片麻岩の模式タイプ
- カタクラスティックな重複変形
- 不均質な岩相②斜長石に富む優黒質岩と,カリ長石を含む優白質岩
- 不均質な岩相①層状雲母鉱物の効果
- 原岩からマイロナイトへの変化③花崗閃緑岩
- 原岩からマイロナイトへの変化②トーナル岩
- 原岩からマイロナイトへの変化①変成岩
- NO.7マイロナイト
- 旧高森山林道観察ルートの断層岩の特徴
- NO.4カタクレーサイト
- NO.10プロトマイロナイト
- NO.13トーナル岩
- 旧高森山林道観察ルートの概要
- 展示
- 安康露頭当面の間見学不可
- 開館日カレンダー
- お問い合わせ
- サイトマップ
- リンク集
- 免責事項
- プライバシーポリシー